ワンクリ詐欺・DB: 「coolwatch(You Tube.v3)」ワンクリ詐欺の手口
※Yahoo知恵袋での無断引用・リンクを禁止します。発見した際には通報・削除申請をさせて頂きます。

※ 詐欺ブログのリンク先は発見当時のものです。
古いものほど変更されている事が多いので、詐欺サイト名が分かるなら、カテゴリー一覧を参照してください。(左サイドにあります)

※ 詐欺サイト名が分からない方・初めてワンクリック詐欺に引っかかった方は「初級詐欺師の舘」を先にご覧ください。

2009年7月10日

「coolwatch(You Tube.v3)」ワンクリ詐欺の手口

【coolwatch(You Tube.v3)】
(ワンクリック詐欺サイト)

※ ワンクリック詐欺業者がサイトの作り替えをしたようです。
coolwatch.v4(Yoo Tube)へどうぞ。

● ワンクリック詐欺誘導ブログから「画像を見る」などのリンクをクリックするとYou Tube 広告掲載中という動画サイトもどきの画面に飛ばされます。

(元ネタはあえて説明不要だとは思いますが「YouTube」です。タイトルがまるっきり同じではまぎらわしいので、ニセモノの方のタイトルが
You Tube 広告掲載中になっていると言う事で便宜上ニセモノをYou Tubeと表記させて頂きます。なお以前のYou Tubeは旧デザインでしたが(うちのブログ記事で気がついたか)You Tube.v2以降では新しいデザインそれもHDに変更されています。サイトの作り方やparadise-fish」のサイトと一緒に使われているところを見ると、同じ所で運営しているようですが。

 ちなみにオリジナルの「YouTube」で赤線部分のような18禁裏サイト入り口とか18才未満はこちらから退出してくださいとかご利用期間180日間ご利用料金¥80000円などという表示はありえませんので。(画面クリックで拡大します)


● 画面をクリックすると、次のようなメッセージがでます。

 
前バージョンと違って年齢認証にまぎれていきなり萬円で閲覧する方はお進み下さいとなっています。(どうやらこの詐欺業者はうちのブログの熱心なファンのようで、さっそく直しを入れてきました。以前は「閲覧」ではなく「注文」でしたから。


●「OK」をクリックすると、さらに次のようなメッセージがでます。前バージョンと違ってここも80000円で閲覧する方はお進み下さいとなっています。


ここでうっかり「OK」を押すと、ウインドウがいきなり黒バックになり文字が勢いよくスクロールを始めます。




● どうやらそちらのデータを取得させてもらったぞと言うデモンストレーションの様ですが、中身を見る限りはどこかのサイトあたりのHTMLソースにすぎません。


● 続いてお前の情報はつかんだから、金払え!と言う画面に切り替わります。

・参考記事:IPって何?


● さらに続いて金の振込先は電話で言うから電話しろ!というメッセージがでます。そちらがまっとうな商売しているのなら、支払先の口座番号を記載してあるのが当たり前なのですが、言っている事が矛盾していませんか?(笑)


●「金を払わない場合は訴えたり、プロバイダに情報開示してもらって『請求ハガキ』やら『督促状』を送りつける」と書いてありますが、現実には不可能です。

 まずワンクリック詐欺そのものが犯罪だという事を忘れないでください

 そもそもお金の振込先さえ明記していないし、まともな契約ならあらかじめ「これだけの金額がかかりますので、住所・氏名・電話番号をご記入の上お申し込みください」というのが正しい契約であって、その手続きすらせずにプロバイダや警察に被害届を出すというのだから笑えます。
これで本当にむこうが被害届け出したら、捕まるのはワンクリ詐欺業者でしょうね。

・参考記事:特定商取引法第14条について

 またインターネット上で有料のアダルトサイトを開設する場合には映像送信型性風俗特殊営業届出が必要なのですが、おそらくそれすらやっていない無届なサイトだと思われるので、その時点で取り締まりの対象となります。

・参考記事:「映像送信型性風俗特殊営業営業開始届出」について

 そしてブラウザのウインドウを閉じるボタンを押すと、次のようなメッセージが出ます。(これは、初めてだと結構心臓に悪いです。)



これはかなり手が込んでいてしつこいですね。(しかも悪質かつ陰湿!

 まず脅し文句の元となるIPですが、警察やプロバイダにワンクリック詐欺をやっているのだが、お金を払わない極悪人が不正アクセスしてきたから、相手の個人情報渡してくれ!とでも言うつもりでしょうか?間違いなくワンクリ詐欺業者の方が捕まるでしょうね。しかも警察や消費者センターに被害届を出すというのだから笑えます。普通逆の立場だと思うのですが。

 そんな訳で、IPや接続元のプロバイダ名、OSやブラウザの種類が分かったところで、ワンクリ詐欺業者は手も足も出す事は出来ません。相手はこちらがびびって電話をかけたりコンタクトを取るのをひたすら待っているのです

 ですのでこちらが何もしなければ、ワンクリ詐欺業者は何もすることは出来ません。無視して放置するのが最善の選択です。

【要注意】「詐欺サイト」に入場した場合、高確率でウイルス感染の危険があります。

 詳しい内容については不明ですが、スパイウエアこちらのパソコンのバックドアを開いて外部からリモートで操る事が出来るようなウイルスを送り込むようです。放置するとこちらの個人情報を抜かれたりする危険があるので、「詐欺サイト」に引っかかった場合、必ずウイルスチェックをしてください。

 
また、以下のような「Cookie」を送り込んでくるので、クッキーの削除もされる事をおすすめします。



にほんブログ村 ネットブログ スパムへ

お役に立ったと思ったら、
応援お願い致します。
スキンケア商品